当店は、主に
自動車塗装用ウレタン塗料
を中心にして展開する、通販ショップです。
はじめての方へ
このサイトについて
住宅外壁など
▼建物の塗装はこちら▼
トップページ
>
パテ類・下塗塗料
■ 商品検索 ■
■ 取扱商品メニュー ■
2液型
ウレタン塗料
1液型
ベースコート塗料
調色配合サービス
粉末状塗材
パテ類・下塗塗料
パテ類
プライマー
プラサフ
静電気対策
サビ対策
木部用シーラー
缶スプレー塗料
塗装機器
お役立ちアイテム
マスキング用品
研磨剤・研磨機器
安全衛生保護具
参考資料
■ 解説コラム ■
目的別のパテの選び方
ラッカータイプと2液タイプ
プライマーと
プラサフの違い
下塗色の正しい選び方
■インフォメーション■
ご注文方法など
商品取扱上の注意事項
よくあるご質問
解説コラム集
塗膜の欠陥と対策
特定商取引法に基づく表示
プライバシー・ポリシー
パテ類
塗装をする前の下地処理として、小さな傷や凹みを埋めるのに使われるのが、これらのパテです。
また、もともとはない部分を成形して作ってしまう、などという使い道もあります。
クイックパテ・シリーズ
ロックポリパテ・シリーズ
ファイバーパテ
プラスチック用パテ
ラッカーパテ
& スポットパテ
パテ関連品
(パテヘラ・盛板・うすめ液 など)
プライマー
塗装目的の素材に対して、塗料をしっかりと付着させるための下塗塗料です。
素材に応じて、適切なプライマーを選ぶことで、塗膜の付着性を確保します。
プラサフとの違いは、【
プライマーとプラサフの違い
】をご参照ください。
多用途プライマー
ミッチャクロンマルチ
樹脂パーツ
エコプライマー
(クリヤー)
樹脂パーツ
エコプライマー
(ホワイト)
ラッカープライマー
プラサフ
上塗をムラなく・美しく仕上げるために、表面を滑らかに整える下塗(中塗)塗料です。
塗装素材が鋼板の場合は、塗料の付着性を確保する機能もあります。
プライマーとの違いは、【
プライマーとプラサフの違い
】をご参照ください。
2液型ウレタンプラサフ
1液型アクリルプラサフ
ラッカープラサフ
静電気対策
空気が乾燥する季節は、静電気によって、塗装面へのゴミ・ホコリの付着、塗装ムラの発生、溶剤への引火など、さまざまな弊害が発生します。
目では確認できない静電気への対策品をご紹介します。
除電ガン
静電気除去剤
除電タイプ脱脂剤
サビ対策
自動車ボディ鋼鈑など、鉄部に塗装を行う場合、どうしても切り離して考えられないのがサビの問題です。
ここでは、サビ除去剤や強力なサビ止め塗料をご紹介します。
サビ転換剤
必殺錆封じ
サビ除去剤
ラストオフスーパー
超強力サビ止め
エポローバル
超速乾サビ止め
EXE(エグゼ)
木部用シーラー
木材に塗装を行う場合に、上塗塗料の吸い込みを防ぎ、仕上がりを格段に向上させる木部専用下塗剤です。
2液型ウレタン
サンディングシーラー
トップページ
サイトマップ
お支払方法
配送料金
カートを確認
お問合せ先
Copyright (C) 2003-2014 SEIKO TORYO CO.,LTD. All rights reserved.
ぺいんとわーくす http://www.paint-works.net/