●
|
気温5℃以下、湿度85%以上での塗装は避けてください。
|
●
|
溶剤蒸気やスプレーダストを吸引しないように、有機ガス用の防毒マスクなど適切な保護具を着用し、皮膚に触れないようにし必要に応じて保護めがね、保護手袋長袖作業着を着用して下さい。
|
●
|
新しいコンクリート、モルタルなどは、水分10%以下、ph9.5以下になるまで十分乾燥させてください。
|
●
|
他の塗料と混合するとゲル化して使用できなくなります。塗装用品の共用も避けてください。
|
●
|
強溶剤系塗料を上塗りに使用することは避けてください。
|
●
|
原液でご使用下さい。薄めるとヤニ押さえ効果が低下します。
|
●
|
ヤニ分の多い節などには、2〜数回塗装して(30分間隔 20℃)して、2〜3時間以上乾燥(20℃)させてから上塗り塗装して下さい。
|
●
|
ヤニ分が非常に多い部材では完全に止めることができない場合があります。
|
●
|
使用した容器、用具の洗浄はメタノール、アンダーシーラーうすめ液、ラッカーシンナー等をお使い下さい。
|
●
|
一度のある塗りや乾燥不足により、2液型ウレタン塗料を上塗りするとちぢみが発生する場合がありますので、ご注意下さい。
|
●
|
直接皮膚に触れないように注意してください。もし触れた場合、ウエス等で充分に拭き取り、中性洗剤で洗ってください。眼に入った場合は、多量の水で洗い、出来るだけ早く医師の診断を受けて下さい。
|
●
|
塗装条件、環境などにより、塗膜の本来の耐久性能が十分に発揮されない場合があります。
|
●
|
良くフタをし子供の手の届かない一定の場所を定めて凍結しない冷暗所に保管して下さい。容器は中身を使い切ってから廃棄して下さい。
|
●
|
製品安全データシートをよく読んで取扱ってください。
|