| ● | 火気に注意し、気温、躯体および塗料の温度が、5℃以下35℃以上、湿度85%以上または換気が十分でなく結露が考えられる場合の使用は避けてください。 | 
  | ● | 直接皮膚に触れないように注意してください。もし触れた場合、ウエス等で充分に拭き取り、中性洗剤で洗ってください。眼に入った場合は、多量の水で洗い、出来るだけ早く医師の診断を受けて下さい。 | 
  | ● | 本製品は消防法に定める危険物です。(第4類第4石油類 危険等級3) | 
  | ● | 金属やプラスチックなどの水分を通しにくい材料同士を接着する場合、材料の内部が硬化しにくい場合があります。 | 
  | ● | 製品安全データシートをよく読んで取扱ってください。 | 
  | ● | 施工2〜3時間後に降雨・霧などが予想される場合や、気温5℃以下、湿度85%以上での塗装は避けてください。 | 
  | ● | 接着用途以外に使用しないで下さい。 | 
  | ● | 塗装面に付着したごみ、汚れ等の付着物は密着不良の原因となりますので入念に洗浄除去して下さい。 | 
  | ● | 下地(旧塗膜)表面を水洗いした後や、雨や露、霜で濡れている時は充分に乾燥させてください。 | 
  | ● | 塗装条件、環境などにより、塗膜の本来の耐久性能が十分に発揮されない場合があります。 | 
  | ● | 良くフタをし子供の手の届かない一定の場所を定めて冷暗所に保管して下さい。容器は中身を使い切ってから廃棄して下さい。 |