| ●ローラーの繊維・組織 | 
  
| 
 | 
     |  《 アクリル繊維 》 |  
   | 
      |  非常に軽く、ソフトでしなやかな繊維で、スムーズな転がり感と塗料の含みに優れます。合成繊維のなかでも耐酸・耐アルカリ性が突出しており、さまざまな塗料に幅広く対応できます。 |  |  |  | 
 | 
     |  《 ポリエステル繊維 》 |  
   | 
      |  優れた強度で磨耗に強く、耐久性があります。また、弾力性・弾性率が大きいので、粘度の高い塗料にも適しています。 |  |  |  | 
| 
 | 
     |  《 ナイロン繊維 》 |  
   | 
      |  合成繊維のなかで最も強度のある繊維で、塗料離れがよく弾力性にも富んでいます。但し、酸に弱いので使用できる塗料には制限があり、主に床材や防水材用に向いています。 |  |  |  | 
| 
 | 
     |  《 ハイパイル 》 |  
   | 
      |  綿状のパイル(繊維の集合体)を裏地と一緒に編み込んだ織物。塗料含み・かぶりに優れる反面、塗料の飛散・仕上りがやや劣ります。 |  |  |  | 
 | 
     |  《 ウーブン 》 |  
   | 
      |  タテ糸とヨコ糸を直角に交差させた織り裏地に、糸状のパイル(繊維の集合体)を織り込んだ織物。パイルの密度が高く、気泡が塗料に巻き込まれにくく、仕上り・塗料の低飛散性に優れます。摩擦・引っ張りにも強く、粘度の高い塗?ソにも適しています。 |  |  |  |